ご利用案内

利用の流れ

医療保険で利用する場合

年齢に関わりなく、かかりつけ医の指示書に従ったサービスが受けられます。

  1. 利用希望者からかかりつけ医への相談。
  2. かかりつけ医が訪問看護指示書を作成して、訪問看護ステーションへ指示書の交付。
  3. 利用者と訪問看護ステーションとの契約締結。
  4. 訪問看護ステーションから、訪問看護指示書に従った、利用者へのサービスの提供。

介護保険で利用する場合(要支援、要介護認定を受けている場合)

要支援または要介護に該当している方は、担当ケアマネージャーに相談して居宅サービス計画に訪問看護を入れてもらいます。

  1. 利用希望者から担当ケアマネージャーに利用の相談。
  2. ケアマネージャーからかかりつけ医への訪問看護指示書交付の依頼。
  3. かかりつけ医が訪問看護指示書を作成し、訪問看護ステーションへ指示書の交付。
  4. 利用者と訪問看護ステーションとの契約締結。
  5. 訪問看護ステーションから、訪問看護指示書に従った、利用者へのサービスの提供。

医療保険と介護保険の利用形態

年齢 医療保険で利用 介護保険で利用
65歳以上 要介護認定が非該当。要支援・要介護該当者のうち厚生労働大臣が定める疾病の方、がん末期や急性増悪など。 要支援或いは要介護と認定されている。
40歳~64歳まで 右記以外。要支援または要介護のうち厚生労働大臣が定める疾病の方、がん末期や急性増悪など。 加齢に伴う特定疾病(末期がん含む)が原因で要支援または要介護と認定されている。
40歳未満 40歳未満の方は全て医療保険を利用。

サービス案内

健康相談

  • 身体についての健康相談(血圧、体温、呼吸、脈拍等ののチェック)
  • 精神と心理的なことの相談(不安な精神状態のケア、日常生活リズムの調整、社会生活へ復帰の援助)

日常生活や認知症の看護

  • 食生活や排せつ、清潔の援助
  • 寝たきり防止のための援助
  • 認知症への対応方法や事故防止の指導や相談

処置や管理

  • 褥瘡(床ずれ)や創傷部の処置とカテーテル等の管理
  • かかりつけ医の指示による処置と検査

ご家族へのアドバイス

  • 療養環境の整備やご家族への清潔保持や食事や排泄の相談や助言
電話アイコン メールアイコン ピンアイコン トップへ戻るアイコン